工事完了までの流れ

お客様のためになる新着情報をお届けしています

Step1

現場への調査

ほとんどの業者が電話での見積もりですが、一度現場の調査を行う事で、正確な見積り費用をご提示できます。ご一緒に、建築物内部を立会いでご覧頂き、更に正確な見積りをご提示することが可能となっております。また、お見積りフォームで概算でお見積りも可能となっておりますので、是非ご利用下さい。

矢印
現場への調査
矢印
Step2

見積書の確認

立会いなどで見積りが出ましたら、見積もり内容のご確認となります。立会いや、現場の調査以外で費用が発生する場合は、その都度ご報告いたします。

矢印
見積書の確認
矢印
Step3

近隣への挨拶

解体の工事開始という事になりますと解体工事現場付近の方々にご迷惑をお掛けする事となりますので、近隣へご挨拶をさせていただきます。ご安心下さい。

矢印
近隣への挨拶
矢印
Step4

足場組立作業

高い場所での作業がありますので、まず足場の組立を行います。事前に防音用のシートを使用し、ホコリ・騒音を可能な限り予防し、最小限で近隣の方へのご迷惑を防ぎます。

矢印
足場組立作業
矢印
Step5

建築物自体の解体

人員で撤去できない大きな壁や屋根、柱など建物の基礎を元から撤去・解体して行きます。また、回りに影響が及ばない為に、水をまき、粉塵が巻き上がらない様作業します。

矢印
建築物自体の解体
矢印
Step6

収集や分別、搬出作業

解体作業で出来た廃材や不要な端材など、まとめて搬出して行きます。

矢印
収集や分別、搬出作業
矢印
Step7

作業後の確認

解体の作業が終了後、地中に残った端材や廃材またはコンクリート等が存在しないか確認作業を行います。

矢印
作業後の確認
矢印
Step8

工事完了

最終作業として整地を行い、地面を平らにします。その後の土地使用状況によって、アスファルトの塗装等を行い、工事の完了となります。最後に残存物がないか立会い確認していただきます。

矢印
工事完了
矢印